石巻市では、地域課題の解決に向けて取り組む事業者(受入事業者)のもとでノウハウを学びながら、地域協力活動を行う隊員を募集しています。
募集期間 | 令和6年11月1日(金曜日)から11月29日(金曜日)17時まで |
---|---|
1社あたりの隊員受入数 | 1名から2名 ただし、過去又は現在隊員を受け入れている事業者は、隊員受入数を1名とする。 |
受入事業者の条件 |
以下の条件をすべて満たす事業者
|
募集対象 | 次のすべての項目に該当する方が対象となります。 1.三大都市圏を始めとする都市地域等(※)に現に住所を有しており、委嘱後、生活の拠点を本市に移し、住民票を異動できる方 ※「三大都市圏を始めとする都市地域等」とは、過疎法や山村振興法等で定める条件不利地域に該当しない市町村、一部条件不利地域のうち条件不利区域以外の区域を指します(詳しくは参考URLをご確認ください。)。 2.次のいずれにも該当しない方 (1) 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (2) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (3) その他、次の要件を満たす方 ・年齢:おおむね20~40歳 ・性別:問いません。 ・自動車運転免許を所持し、日常的な運転に支障のない方 ・パソコンの基本的な操作(エクセル、ワード等)が可能で、インターネット環境を活動に利用できる方 ・健康で、地域の方々と協力しながら地域を元気にするために意欲的に行動できる方【その他の求める人物像】 1.地域課題解決に向けた明確なビジョンを持ち、自発的・計画的に行動できる方 2.協力隊の委嘱期間終了後も、本市を拠点に持続可能なビジネスを実践できる方 3.協力隊の委嘱期間終了後も、本市に定住する意思のある方 4.心身ともに健康で、誠実に活動を行うことができる方 |
隊員が行う事業の要件 | 次のアからカまでのいずれかに該当する事業であること。なお、いずれの事業においても隊員自身が考え、企画・実行するものとする。 ア 6次産業化を目指す一次産業に関する事業 イ 観光振興・地産地消・特産品その他の地域資源の発掘及び商品開発に関する事業 ウ 医療・介護・介護予防及び生活支援に関する事業 エ 過疎地域(河北・雄勝・桃生・北上・牡鹿)の活性化及び地域間交流に関する事業 オ 移住促進に関する事業 カ その他、地域おこし活動と認められる事業 |
受入事業者への補助内容 | 隊員の活動に当たり、以下の使用用途について補助金が交付されます。 限度額:1年間当たり120万円(最長3年間) 概算払い:補助金の8割まで交付可能[活動経費として対象となるもの]
|
隊員の身分や受入期間等 |
|
申込書について |
|
選考方法と選考基準(詳細は別添募集要項参照) | 1.一次選考(書類選考及びヒアリング)
2.隊員の募集 ホームページ等を利用して隊員を募集する。募集期間は、募集開始から1か月間とするが、その間に申込がなかった場合は最大1年まで延長し、2か月目以降は、申込があった都度、面談等により審査を行う。なお、隊員募集要項の作成は市からの指示に基づき事業者が行う。 3.地域おこし協力隊インターン生の面談及び受け入れ 申込者のWEB面談を市と事業者で行う。面談後、インターン生として採用決定した者をおおむね3か月間事業者のもとで受け入れる。 4.最終選考(プレゼンテーション及びヒアリング)
5.隊員募集の終了時期について 本市の地域おこし協力隊員の設置目標数は20名であり、そのうち右腕型の隊員設置目標数は16名である。隊員募集は設置目標(定員)に達した時点で終了することとし、申込がなかった受入事業者は、その時点で受入事業者の資格を失効するものとする。 |
問合せ先 |
|
その他 | 【虚偽の申請があった場合の対応】 申請者が石巻市に対し虚偽の事項を申告した場合や、重要な事項を故意に隠して申請をした場合は、隊員の活動期間中であっても、中止する場合があります。 【個人情報の取り扱いについて】 目的を達成するため、必要な範囲内で、個人情報の保護に関する法律等の規定に基づき、適切に取り扱います。 【知的財産権について】 応募いただく事業やプロジェクトに係る特許権など知的所有権に関しては応募者に帰属します。ただし、特許・実用新案権などの知的財産権、及び営業秘密やいかなるノウハウなどの情報の法的保護についても、応募者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えのない内容を決定するものとし、市及び事務局は何ら責任を負わないものとします。ご注意ください。 特許出願を検討しているプランについては、応募に際して「新規性が失われる」ことにより、後に特許を取得できない可能性がありますので、事前に出願手続されることをお勧めします。 |
関連ファイル |
|
このページの問い合わせ | 部署名:復興企画部 SDGs移住定住推進課 電話番号:0225-95-1111SDGs推進担当 移住定住担当 結婚支援担当 |